ケイト・スペード サタデー / KATE SPADE SATURDAY
ブランド | ケイト・スペード サタデー |
---|---|
英語表記 | KATE SPADE SATURDAY |
対象年齢 | 非公開 |
ターゲット | 非公開 |
国 | アメリカ |
会社 | 株式会社ケイト・スペード ジャパン |
スタイル | |
公式サイト | https://www.saturday.jp |
Facebook Page | https://www.facebook.com/katespadesaturday.jp |
公式Twitter | ks_saturday_jp |
KATE SPADE SATURDAY(ケイト・スペード サタデー)とは、NY発の人気ファッションブランド「kate spade NEW YORK」のライフスタイルブランド。バッグやアパレルだけではなく、ジュエリーからインテリア、生活雑貨、文房具に至るまでをトータルに取り扱う。2013年3月にブランド発足と同時に東京・表参道に世界初の旗艦店をオープンした。コンセプトは以下に公式Facebookページ内の基本データより引用する。
『「土曜日のワクワク感を毎日に」がコンセプトの新しいライフスタイルブランドKATE SPADE SATURDAYが2013年3月世界に先駆けて日本でスタート。すっきりしたシルエットに大胆なカラーやプリント、そしてシンプルな素材が特徴的なKATE SPADE SATURDAY。いろいろな場面で使える機能性を大事にしたアイテムをお届けします』
ケイト・スペード サタデー (KATE SPADE SATURDAY)の関連ブランド
ケイト・スペード サタデー (KATE SPADE SATURDAY)の関連ブランドとして、以下のブランドが服DBに登録されています。
ケイト・スペード サタデー (KATE SPADE SATURDAY)の沿革・歴史
1993年 | 「kate spade NEW YORK」創立 |
1996年 | NYに一号店オープン |
サンエー・インターナショナル社とライセンス契約 | |
メンズライン「JACK SPADE」スタート | |
1998年 | CFDA「America's New Fashion Talent in Accessories」受賞 |
2004年 | 「Kate Spade at Home」スタート |
2007年 | デボラロイドをクリエイティブディレクター兼共同社長に迎える |
2009年 | ケイト・スペードジャパン設立 |
アパレルラインをスタート | |
2012年 | サンエー・インターナショナル社とのライセンス解消 |
2013年 | ヤングライン「KATE SPADE SATURDAY」スタート |
ケイト・スペード サタデー (KATE SPADE SATURDAY)の服DB内アイテム検索
ケイト・スペード サタデー(KATE SPADE SATURDAY)のアイテムを服DB内で検索したところ見つかりませんでしたが、関連ブランドのアイテムが74件見つかりました。
ケイト・スペード サタデー (KATE SPADE SATURDAY)の主なショップ・店舗
服DBに登録されているケイト・スペード サタデー(KATE SPADE SATURDAY)の取扱店舗は、5店舗見つかりました。
- 公式オンラインショップ
- ※オンラインショップ
- 新宿ルミネ店
- 東京都新宿区新宿3-38-2 ルミネ新宿 LUMINE2 2F
- 原宿
- 東京都渋谷区神宮前4-26-12
- MARK IS みなとみらい店
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい 1F
- Nu茶屋町店
- 大阪府大阪市北区茶屋町10-12 Nu茶屋町 1F
※移転・閉店・取り扱い終了の可能性がありますのでご注意ください。
一緒にチェックされがちなブランド
ケイト・スペード サタデー (KATE SPADE SATURDAY)と一緒に以下のブランドがチェックされています。
- プレイ コムデギャルソン(PLAY COMME des GARCONS)
- ディーケーエヌワイ(DKNY)
- ナノ・ユニバース グラウンドフロアー(NANO・UNIVERSE GROUNDFLOOR)
- ブルネロ・クチネリ(BRUNELLO CUCINELLI)
- ダブル スタンダード クロージング(DOUBLE STANDARD CLOTHING)
- メルチェリア ドレステリア(Merceria Dressterior)
- アニエスベー ボヤージュ(agnes b. VOYAGE)
- ユニバーサルランゲージ(UNIVERSAL LANGUAGE)
- ベーセーストック(B.C STOCK)
- コメ兵(KOMEHYO)
- フォークランド(FALKLAND)
スポンサードリンク